こんにちは。にわか飴です。
最近めっきりゲームをやらなくなってしまいました。
というのも、これが原因でもあるのですが…。

やることを失い、僕には時間ができました。
そこで、何をしているかというと、
「アニメ」を見ています!
ゲームをしている時も見ていたのですが、そのときとは比べ物にならない数を見ることができています!
何かを失い、何かを得る。
限りある時間をどう使うかは、「自分次第」です!
さて、かっこよく決まったところで、僕がどうやってアニメを視聴しているかをご紹介したいと思います。
Netflixが最強!!
というのも、自分が入ってるのがNetflixだからこれしかオススメできません。
しかし、Netflixのおかげで僕のアニメライフは飛躍的にステップアップすることができました!!
現在も毎週放送されている「転生したらスライムだった件について」、「盾の勇者の成り上がり」、「とある魔術の禁書目録Ⅲ」、「上野さんは不器用」、「ソードアート・オンライン~アリシゼーション~」、「モブサイコ100Ⅱ」を視聴しています。
これに合わせ過去に放送された作品もみているので、正直なところ・・・。
影分身でもしないと身がもたないっつーの!
気になる料金は??
「登録して最初の1ヶ月は無料!それ以降は有料!」ていうよくあるパターンのやつ。
そのなかでも、3つのプランが用意されています。
- ベーシック 800円 (SD画質、同時視聴台数1台)
- スタンダードプラン 1200円 (HD画質、同時視聴台数2台)
- プレミアムプラン 1800円 (4K画質、同時視聴台数4台)
ちなみに僕はベーシックプラン!
画質に関しては全く気にならないくらい綺麗です!逆に高画質がどれほど綺麗なのか見てみたいくらい。
同時視聴台数というのは、例えば、自分がスマートフォンでNetflixを使用していてアニメを楽しんでいるとします。その時に、他の誰かが、同じアカウントを使ってNetflixを使用して動画を観ることができない。という事です。
お互い時間帯を被らないよう気をつけて見るようにすれば、ベーシックのプランでも十分事足りるはずです。
動画をあらかじめダウンロードしておけば、電波のないところでも見ることが可能です。しかし、この場合も同時視聴台数は変わりません。
アカウントが紐づけされているので、例え電波上は、繋がっていなくても、ベーシックプランの場合だと同時視聴台数は1台です。
放送はしてるけど、配信されていないアニメもあるので注意!
残念な事に、日本で放送されているアニメの全てを見ることはできません。
しかし、先ほど挙げたラインナップから見てもわかるとおり、重要なところは抑えています。
自分が見たいと思っていたアニメの配信が来た時の喜びは、最高のものです。
その逆の配信されなかったことへの落胆も然りですが。
まずは、前情報としてどのようなアニメが配信されているのか見たい所ではありますが、残念な事に会員にならないと確認することができないようです。
これはどうなんだろう?(^_^;)
もし、気になる作品があるかどうか知りたい時は
コメントを残して頂ければ、できる限り調べますのでお気軽にどうぞ!!
まとめ
ゲームも最高の娯楽ですが、アニメも最高の娯楽です!
どっちもやり込むんじゃああ!!という強者もいるとは思いますが、
忙しくてなかなか時間が取れない方も多いかと思います。
アニメなら、ご飯を食べながらでも、運動をしながらでも、通勤途中でも、休み時間でも、何かをやりながら観ることができます。
それを強力にサポートしてくれるNetflix等の動画配信サービス。
もう…..入るしかないだろうが………!!
是非一度、動画配信サービスを使って頂くことを強くオススメします!Netflixなら30日間無料だし!!
もちろんアニメ以外のコンテンツも充実しています!
邦画に洋画、海外ドラマに、日本のドラマ、Netflixオリジナルの映画やアニメ、バラエティーに至るまで、よりどりみどりでございます。
さあ、君も娯楽の冒険に出発だ!!